その他いろいろの寄せ集めです。
2018年夏の猛暑・豪雨と偏西風の蛇行
2018年6月末の関東甲信の記録的に早い梅雨明け,7月上旬に発生した「平成30年7月豪雨」,そしてその後の「災害級の暑さ」について,偏西風の蛇行という観点からまとめた動画を紹介します。
ジェット気流の季節変化
上空12km付近の西風(ジェット気流)の季節変化を示した動画を紹介します。
お天気講座
YouTubeに公開している「お天気講座」の動画をまとめています。テーマは総観規模の気象,大気大循環です。
レンズ式プラネタリウム投影機の製作 (PDF)
高校時代,栄光学園物理研究部在籍中に製作したレンズ式プラネタリウム投影機の製作記。2009年に工学院大学さんが開催した「第16回 全国高等学校理科・科学クラブ研究論文」で最優秀賞を頂きました。プラネタリウムは科学系クラブにおいて比較的メジャーでありレンズ式投影機に興味を持つ中高生も一定数いるものの,(当時も今も)中高生の手の届きやすいところに情報が少ないようなのでアップしました。稚拙な箇所もあるかもしれませんが,何かの参考になれば幸いです。
経験的直交関数(EOF)展開による欅坂/けやき坂46メンバーの学力パターンの分析
気象学・気候学のデータ解析で広く用いられる手法である経験的直交関数(EOF)展開を,アイドルグループ欅坂/けやき坂46の冠テレビ番組内で行われた学力テストの結果に適用し,教科間の得点パターンのメンバーによる違いにおいて卓越するモードを抽出しました。